1860年、フランス・リヨン郊外ブリオードで創業したロゼ社。現在のマネージメント、ピエールとミッシェル・ロゼ兄弟の大祖父アントニー・ロゼが創業した会社は、彼と彼の息子(祖父)エミリオと従業員30名程で傘とステッキを作る小さな木工所でした。その後1930年頃には、木やラタン、そして革製の椅子を主に製造する家具会社となります。戦後(1946年)、アントニーの孫で現経営陣の父ジャン・ロゼは主にコントラクト家具事業に参入、企業・学校・病院などの家具製造を始め、デザイナーとのコラボレーションが本格化する企業に変化していきました。
1965年会社は法人ロゼ社となり、この頃から装飾性を取り除いたシンプルなデザインのコンテンポラリーデザインに傾斜し、会社は成長し変貌を遂げます。1963年に発表した総ウレタンのソファはフランス及びヨーロッパの家具業界にセンセーションを巻き起こしました。10年後の1973年はリーン・ロゼにとって革命的なターニング・ポイントとなりました。ジャン・ロゼと彼の息子ピエールとミッシェル・ロゼ兄弟は、リヨン国立美術学校を卒業したばかりのインテリアデザイナー「ミッシェル・デュカロワ」のデザインに心を奪われ仕事を共にすることとなり、1973年「TOGO」が誕生するに至りました。オール・ウレタンの「TOGO」はパリ国際家具見本市で衝撃的なデビューを果たし世界の家具デザイン分野に多大なインパクトを与えました。その結果、リーン・ロゼの名前は世界に知らしめられ、半世紀に及ぶ現在でも世界中で人気のベストセラーの一つになりました。同時に1973年、1号店としてパリに初のブランドショップをオープンし当時では革新的な活動を致しました。それ以来、海外展開も積極的に行い現在では売上の70%が海外で、64か国1,500店舗を超えるブランドショップが展開しております。
4世代に渡る長い歴史の中で培われたフランスの伝統的職人技を社内に有し、約100人を超える個性的なデザイナー達とのコラボレーションから生み出されるハイクオリティな作品がリーン・ロゼの魅力です。
1860年、フランス・リヨン郊外ブリオードで創業したロゼ社。現在のマネージメント、ピエールとミッシェル・ロゼ兄弟の大祖父アントニー・ロゼが創業した会社は、彼と彼の息子(祖父)エミリオと従業員30名程で傘とステッキを作る小さな木工所でした。その後1930年頃には、木やラタン、そして革製の椅子を主に製造する家具会社となります。戦後(1946年)、アントニーの孫で現経営陣の父ジャン・ロゼは主にコントラクト家具事業に参入、企業・学校・病院などの家具製造を始め、デザイナーとのコラボレーションが本格化する企業に変化していきました。
1965年会社は法人ロゼ社となり、この頃から装飾性を取り除いたシンプルなデザインのコンテンポラリーデザインに傾斜し、会社は成長し変貌を遂げます。1963年に発表した総ウレタンのソファはフランス及びヨーロッパの家具業界にセンセーションを巻き起こしました。10年後の1973年はリーン・ロゼにとって革命的なターニング・ポイントとなりました。ジャン・ロゼと彼の息子ピエールとミッシェル・ロゼ兄弟は、リヨン国立美術学校を卒業したばかりのインテリアデザイナー「ミッシェル・デュカロワ」のデザインに心を奪われ仕事を共にすることとなり、1973年「TOGO」が誕生するに至りました。オール・ウレタンの「TOGO」はパリ国際家具見本市で衝撃的なデビューを果たし世界の家具デザイン分野に多大なインパクトを与えました。その結果、リーン・ロゼの名前は世界に知らしめられ、半世紀に及ぶ現在でも世界中で人気のベストセラーの一つになりました。同時に1973年、1号店としてパリに初のブランドショップをオープンし当時では革新的な活動を致しました。それ以来、海外展開も積極的に行い現在では売上の70%が海外で、64か国1,500店舗を超えるブランドショップが展開しております。
4世代に渡る長い歴史の中で培われたフランスの伝統的職人技を社内に有し、約100人を超える個性的なデザイナー達とのコラボレーションから生み出されるハイクオリティな作品がリーン・ロゼの魅力です。
(デザイナーと作品)


(ミッシェル・デュカロワ)




(ロナン&エルワン・ブルレック兄弟)




(クリスチャン・ウェルネール)




(“Art de Vivre TOKYO 2022展”時に撮影)
(フィリップ・ニグロ)


(“Art de Vivre TOKYO 2022展”時に撮影)
ligne roset(リーン・ロゼ)の製品には、種類豊富な生地と多彩なカラーバリエーションが用意されています。ソファの種類によって、専用生地が用意されているものもございます。
詳しくはこちらをご覧ください。
“ligne roset 公式サイトのFabric選択ページ”
https://www.ligneroset.jp/fabric/field/search/all/
今回の記事でご紹介したソファの適用生地はこちらになります。
“ROSETTOGO(ロゼトーゴ)”、”ROSETPRADO(ロゼプラド)”:
Cランク(カラーバリエーション:6)
Dランク(カラーバリエーション:29)
Eランク(カラーバリエーション:2)
Gランク(カラーバリエーション:9)
Hランク(カラーバリエーション:20)
Iランク(カラーバリエーション:26)
Jランク(組成 コットン46%、レーヨン26%、ポリエステル28%)(カラーバリエーション:3)
Kランク(カラーバリエーション:10)
Lランク(組成 コットン52%、ポリエステル25%、レーヨン15%、麻8%)(カラーバリエーション:4)
Lランク AMARAL アマラル(組成 ポリエステル98%、コットン2%)(カラーバリエーション:13)
Lランク Ultrasuede®(組成 ポリエステル80% ポリウレタン20%)(カラーバリエーション:51)
Lランク Ultrasuede®(新色)(組成 ポリエステル80% ポリウレタン20%)(カラーバリエーション:25)
Mランク(組成 ウール50% コットン40% ナイロン10%)(カラーバリエーション:2)
Mランク(組成 レーヨン81% 麻15% ポリエステル4%)(カラーバリエーション:5)
皮革C(カラーバリエーション:4)
皮革E(カラーバリエーション:5)
皮革G(カラーバリエーション:4)
“ROSETPLOUM(ロゼプルム)”:
※ROSETPLOUM(ロゼプルム)専用生地
R-935、936、937(組成 ポリエステル67%、ポリアミド11%、ポリウレタン1%、ウール21%)(※サンプル生地請求不可)
R-851、852、854
R-850、853、855、856、857、858、859
“ROSETCONFLUENCES 2(ロゼコンフルアンス 2)”:
※限定生地(下記の生地のみ取り扱いできます。)
Dランク=D210、211、212、215、216、217
Hランク=H-521、522、523、527、530、531、533、535、536、537、538、539、540、541
Iランク=アヴェニール、I-730、731、733
Jランク=J-625、626、627
Kランク=K-841、842、844、845、846、847
Lランク=Ultrasuede®
弊社IL DESIGN(イル デザイン)でも実際の張地サンプルをご用意しております。必要な方はご連絡ください。カットサンプルをお送り致します。
ligne roset(リーン・ロゼ)の製品には、種類豊富な生地と多彩なカラーバリエーションが用意されています。ソファの種類によって、専用生地が用意されているものもございます。
詳しくはこちらをご覧ください。
“ligne roset 公式サイトのFabric選択ページ”
https://www.ligneroset.jp/fabric/field/search/all/
今回の記事でご紹介したソファの適用生地はこちらになります。
“ROSETTOGO(ロゼトーゴ)”、”ROSETPRADO(ロゼプラド)”:
Cランク(カラーバリエーション:6)
Dランク(カラーバリエーション:29)
Eランク(カラーバリエーション:2)
Gランク(カラーバリエーション:9)
Hランク(カラーバリエーション:20)
Iランク(カラーバリエーション:26)
Jランク(組成 コットン46%、レーヨン26%、ポリエステル28%)(カラーバリエーション:3)
Kランク(カラーバリエーション:10)
Lランク(組成 コットン52%、ポリエステル25%、レーヨン15%、麻8%)(カラーバリエーション:4)
Lランク AMARAL アマラル(組成 ポリエステル98%、コットン2%)(カラーバリエーション:13)
Lランク Ultrasuede®(組成 ポリエステル80% ポリウレタン20%)(カラーバリエーション:51)
Lランク Ultrasuede®(新色)(組成 ポリエステル80% ポリウレタン20%)(カラーバリエーション:25)
Mランク(組成 ウール50% コットン40% ナイロン10%)(カラーバリエーション:2)
Mランク(組成 レーヨン81% 麻15% ポリエステル4%)(カラーバリエーション:5)
皮革C(カラーバリエーション:4)
皮革E(カラーバリエーション:5)
皮革G(カラーバリエーション:4)
“ROSETPLOUM(ロゼプルム)”:
※ROSETPLOUM(ロゼプルム)専用生地
R-935、936、937(組成 ポリエステル67%、ポリアミド11%、ポリウレタン1%、ウール21%)(※サンプル生地請求不可)
R-851、852、854
R-850、853、855、856、857、858、859
“ROSETCONFLUENCES 2(ロゼコンフルアンス 2)”:
※限定生地(下記の生地のみ取り扱いできます。)
Dランク=D210、211、212、215、216、217
Hランク=H-521、522、523、527、530、531、533、535、536、537、538、539、540、541
Iランク=アヴェニール、I-730、731、733
Jランク=J-625、626、627
Kランク=K-841、842、844、845、846、847
Lランク=Ultrasuede®
弊社IL DESIGN(イル デザイン)でも実際の張地サンプルをご用意しております。必要な方はご連絡ください。カットサンプルをお送り致します。